top of page

おむすびどこりん(新小学4年 2月から入塾)大妻中学、山脇学園、他 合格

私は、3年生の冬に茶理庵に入塾しました。


友達と一緒に、体験授業を受けに行ったのですが、短い時間の間に、他の塾とは違うイイところ

をたくさん見つけることができました。


私は、茶理庵独特の雰囲気や授業の楽しさに惹かれ、入塾を決めました。


テツジンは、暗記や復習といった地道な努力を全然しなかった私を、最後の最後まで見放さないでいてくれました。


受験当日に、電話で話してくれた言葉は、一生忘れません!


チャーリーは、いつでも楽しく、面白い授業をしてくれました。マンツーマン指導で、私の志望校によく出題されていた「水量変化」の特訓もしてくれました。


冬休み、1月になって、チャーリーが厳しくなり、私は叱られる回数が多くなって、悲しい日々が続き、凹んでしまいそうになったこともありました。


そして、迎えた2月1日。

テツジンとの電話で、自信満々&無敵状態になった私は、「チャーリー大明神」からのお守りを読んでいました。


私がよく知っているいつもと変わらないチャーリーの言葉が、そこにはありました。


私は、さらに自信が噴火するのがはっきりわかりました。


手のひらに「5」を書き(「5」を書く=ごをかく=合格!のおまじない)、最後に暗記の確認をしました。結果は…合格!でした。駅で、お母さんと抱き合って喜びました。


2月2日、大妻中学校を受験しに行きました。

自分よりも、頭の良さそうな人がたくさんいて、緊張しました。が、見事、合格をもらうことができました!


私は、この中学受験で、受験勉強以外のこともたくさん、チャーリーとテツに教えてもらいました。それらのことは、中学校に進学しても、高校に進学しても、大切にしたいと思っています。


また、遊びに行きます!!!


20、21、22期生の皆さん!寄せ書きなどの応援、ありがとうございました。皆さんも、がんばって!!


チャーリー、テツジン、3年間、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします!

関連記事

すべて表示

クレイジーキッズ(小学4年 9月から入塾)日本大学藤沢中学、桜美林、他 合格

僕は、4年生の秋に茶理庵に入った。 忘れ物が多かった ので、チャーリー、テツジンによく怒られ、 忘れ物を家に取りに帰らされる こともしょっちゅうあった。 それでもめげずにがんばって通った。 勉強に関しては、 模試の結果が悪くて、「勉強をやっても意味がない」とどこかで思ってい...

月光カビ夜(新小学4年 2月から入塾)日本大学藤沢中学 合格

2月1日と3日、ぼくは第一志望校の学校にチャレンジしたけれど、残念ながら夢は叶いませんでした。 3日は、特に、自分でも バッチリ手ごたえもあった分、悔しかった のですが、 もう一つ「行きたい!」と考えていた学校に合格をもらえたので、 最終的には悔いは残っていません 。...

ビーンズバスター(新小学5年 2月から入塾)國學院久我山(ST)、國學院久我山(一般) 合格

僕は、4年生の2月ごろに、茶理庵に入塾しました。 僕は、最初の頃、茶理庵の教室に行くのが、正直とてもダルかった。 特に、最初は忘れ物が多くて、それをごまかそうと、その都度アホらしいウソをついていた。 でも、チャーリーにウソは通用しない。毎回必ずウソを見抜かれ、怒られる。この...

bottom of page