top of page

なんで?マン(小学4年生からの入塾)麻布中学 校、慶應義塾中等部(一次)、他 合格

チャーリーはとても不思議な人だと思う。​


この塾は、どの先生の授業もとても楽しくて、ためになる。

中でも、チャーリーの授業は、とてもおもしろく、最高だと思います。

でも、時々、笑いすぎて、問題を解くのを忘れてしまい、怒られたこともありました。

自分が笑わせているくせに、怒るなんて、ひどいと思ったりもしました。​​


また、チャーリーが言うことは、いつも本当のことなのか、冗談なのか、よくわからない。

でも、冗談だと思ってると、後になって、本当だったとわかったり、何メートルも離れたところで、友達と小声でしていたヒソヒソ話を、しっかり知っていたり、ビックリしたことが何回もありました。


ぼくが慶應中等部を受けた時、門の中に入ると「いないはず」のチャーリーがいました。

その時、朝日のせいか、ぼくにはチャーリが光って見えました。​

「なんで、いるの?」と聞いたら、「おまえを 待ってたんだ!」と言って、チャーリーに抱きしめられました。そして、手ぶくろをはずして握手をしました。

ぼくは、その時、もう合格(うかっ)た気がしました。結果は、合格でした。みんなすごく喜んでくれました。


そして、奇跡はそれだけで終わらず、連続で起こりました。なんと第一志望校から、繰り上がりの電話が来たのです!


逆転につぐ逆転!で、ぼくの受験は大変だったけど、最後は笑顔で終わることができました

あの時の「光ったチャーリー」の姿をぼくは一生忘れません!

ありがとうございました!!!

関連記事

すべて表示

クレイジーキッズ(小学4年 9月から入塾)日本大学藤沢中学、桜美林、他 合格

僕は、4年生の秋に茶理庵に入った。 忘れ物が多かった ので、チャーリー、テツジンによく怒られ、 忘れ物を家に取りに帰らされる こともしょっちゅうあった。 それでもめげずにがんばって通った。 勉強に関しては、 模試の結果が悪くて、「勉強をやっても意味がない」とどこかで思ってい...

月光カビ夜(新小学4年 2月から入塾)日本大学藤沢中学 合格

2月1日と3日、ぼくは第一志望校の学校にチャレンジしたけれど、残念ながら夢は叶いませんでした。 3日は、特に、自分でも バッチリ手ごたえもあった分、悔しかった のですが、 もう一つ「行きたい!」と考えていた学校に合格をもらえたので、 最終的には悔いは残っていません 。...

ビーンズバスター(新小学5年 2月から入塾)國學院久我山(ST)、國學院久我山(一般) 合格

僕は、4年生の2月ごろに、茶理庵に入塾しました。 僕は、最初の頃、茶理庵の教室に行くのが、正直とてもダルかった。 特に、最初は忘れ物が多くて、それをごまかそうと、その都度アホらしいウソをついていた。 でも、チャーリーにウソは通用しない。毎回必ずウソを見抜かれ、怒られる。この...

bottom of page