top of page

カモミール(^^)(小学3年生からの入塾)女子学院中学校 他、合格

私は、茶理庵が大好きです。同級生同士がとても仲が良いからです。

平日だけではなく、夏休みなど長い休みの時も、顔を合わせるたびに仲良くなっていきました。そんな友達と一緒に授業を受けるときや、おしゃべりをしながらお弁当を食べたりしている時が、とても楽しくて私は大好きでした。


勉強では、復習を大切にしました。一度教わった問題は、次にどこかに出てきたときは解けるよう、一問ずつていねいに復習していきました。また、算数や理科の計算問題はミスをしないよう、「ていねいに読み、ていねいに考え、ていねいに書く」を意識しました。


理科や社会の暗記するものは、授業の解説や、白板を写したノートごと覚えるようにしました。すると、覚えにくいものも覚えやすくなり、後から、思い出しやすくもなりました。


そして何よりも私は、チャーリー、ドロドロ、テツジンに言われたことを大切にし、茶理庵を信じてがんばり続けました。

関連記事

すべて表示

クレイジーキッズ(小学4年 9月から入塾)日本大学藤沢中学、桜美林、他 合格

僕は、4年生の秋に茶理庵に入った。 忘れ物が多かった ので、チャーリー、テツジンによく怒られ、 忘れ物を家に取りに帰らされる こともしょっちゅうあった。 それでもめげずにがんばって通った。 勉強に関しては、 模試の結果が悪くて、「勉強をやっても意味がない」とどこかで思ってい...

月光カビ夜(新小学4年 2月から入塾)日本大学藤沢中学 合格

2月1日と3日、ぼくは第一志望校の学校にチャレンジしたけれど、残念ながら夢は叶いませんでした。 3日は、特に、自分でも バッチリ手ごたえもあった分、悔しかった のですが、 もう一つ「行きたい!」と考えていた学校に合格をもらえたので、 最終的には悔いは残っていません 。...

ビーンズバスター(新小学5年 2月から入塾)國學院久我山(ST)、國學院久我山(一般) 合格

僕は、4年生の2月ごろに、茶理庵に入塾しました。 僕は、最初の頃、茶理庵の教室に行くのが、正直とてもダルかった。 特に、最初は忘れ物が多くて、それをごまかそうと、その都度アホらしいウソをついていた。 でも、チャーリーにウソは通用しない。毎回必ずウソを見抜かれ、怒られる。この...

bottom of page