top of page

ブラック★スワン(小学4年生から入塾)洗足学園 中学校、 横浜共立学園中学、愛光中学、他 合格

私は「受験のためだけの勉強をしないこと」と「自分から勉強すること」を心がけました。


第一志望校が算国の2科目を重視した判定をすると知ったので、算国の2教科を集中してやりすぎてしまった私は、理社がおろそかになっていました。


しかし、母に「もし、算国で合格できても、全教科できなければ、中学・高校の授業についていけなくなるよ」と言われたことで、おろそかにしていい教科なんてないんだと感じることができました。


6年生の後半になってからは、一週間単位で模試や授業の復習、社会や理科の暗記などの計画を立て、確実にこなすことを大切にしました。


チャーリー・テツ・ドロがいつも身近にいて沢山相談できたし、周りの仲間にも元気づけられました。私は、茶理庵で合格できて本当に良かったと思っています。

関連記事

すべて表示

クレイジーキッズ(小学4年 9月から入塾)日本大学藤沢中学、桜美林、他 合格

僕は、4年生の秋に茶理庵に入った。 忘れ物が多かった ので、チャーリー、テツジンによく怒られ、 忘れ物を家に取りに帰らされる こともしょっちゅうあった。 それでもめげずにがんばって通った。 勉強に関しては、 模試の結果が悪くて、「勉強をやっても意味がない」とどこかで思ってい...

月光カビ夜(新小学4年 2月から入塾)日本大学藤沢中学 合格

2月1日と3日、ぼくは第一志望校の学校にチャレンジしたけれど、残念ながら夢は叶いませんでした。 3日は、特に、自分でも バッチリ手ごたえもあった分、悔しかった のですが、 もう一つ「行きたい!」と考えていた学校に合格をもらえたので、 最終的には悔いは残っていません 。...

ビーンズバスター(新小学5年 2月から入塾)國學院久我山(ST)、國學院久我山(一般) 合格

僕は、4年生の2月ごろに、茶理庵に入塾しました。 僕は、最初の頃、茶理庵の教室に行くのが、正直とてもダルかった。 特に、最初は忘れ物が多くて、それをごまかそうと、その都度アホらしいウソをついていた。 でも、チャーリーにウソは通用しない。毎回必ずウソを見抜かれ、怒られる。この...

bottom of page