top of page

ミニーchan(小学6年生からの転塾)日本大学第三中学校、京華中学校 、他 合格

私は、6年生の夏から茶理庵に来ました。

茶理庵に来た時期も遅かったけど、受験勉強を始めたのが、6年生の初めからでした。


だから、塾に来てもすごく難しくて、特に算数が苦手でまったくできませんでした。

けれども、茶理庵の先生方や、家族、友達が支えてくれたおかげで、3校も合格をいただくことができました。


それから、チャーリーが『必勝を期す』などで書いていた、「手を緩めてはいけない」とか「一生懸命やる」などのことを、頭では理解していたつもりではいたけれど、入試本番になって、「今まで言ってくれていたことは、こういう意味だったんだ。」と、改めて気づくことができました。


だから中学生になったら、みんなスタートが同じなので、周りの子に負けないように、勉強や部活をがんばります!


短い間だったけど、ほんとうにありがとうございました。

関連記事

すべて表示

クレイジーキッズ(小学4年 9月から入塾)日本大学藤沢中学、桜美林、他 合格

僕は、4年生の秋に茶理庵に入った。 忘れ物が多かった ので、チャーリー、テツジンによく怒られ、 忘れ物を家に取りに帰らされる こともしょっちゅうあった。 それでもめげずにがんばって通った。 勉強に関しては、 模試の結果が悪くて、「勉強をやっても意味がない」とどこかで思ってい...

月光カビ夜(新小学4年 2月から入塾)日本大学藤沢中学 合格

2月1日と3日、ぼくは第一志望校の学校にチャレンジしたけれど、残念ながら夢は叶いませんでした。 3日は、特に、自分でも バッチリ手ごたえもあった分、悔しかった のですが、 もう一つ「行きたい!」と考えていた学校に合格をもらえたので、 最終的には悔いは残っていません 。...

ビーンズバスター(新小学5年 2月から入塾)國學院久我山(ST)、國學院久我山(一般) 合格

僕は、4年生の2月ごろに、茶理庵に入塾しました。 僕は、最初の頃、茶理庵の教室に行くのが、正直とてもダルかった。 特に、最初は忘れ物が多くて、それをごまかそうと、その都度アホらしいウソをついていた。 でも、チャーリーにウソは通用しない。毎回必ずウソを見抜かれ、怒られる。この...

bottom of page