top of page

「“あと100日”補習」のお知らせ

コロナ禍で大揺れに揺れた2020-2021年度の中学受験ですが、あと数日で、いよいよ中学入試本番まで「あと100日」のラインを越えます。


そこで、

茶理庵w/16では、フィニッシュに向けて怒涛のハイスパートに移行する塾生のために、以下の要領で「“あと100日”補習」を実施し、16期生の必勝を期します。

苦手分野の克服のために、じっくり復習に使うも、よし!

今まで、聞きたくて聞けなかった問題を質問するも、よし!


志望校の傾向類似問題や、解法を定着させるための、特別プリントも用意しています。


尚、当日は、追試は受験できません。

◇日 時:令和2年 10月27日(火)15:00から最終18時50分まで。

      令和2年 10月30日(土)13:20から最終16時00分まで。

      最終時刻までは、ひとり何分間でもOKです。

◇費  用:無料

◇対象学年:茶理庵w/16に在籍する小学6年生(第16期生)

◇指  導:大西 智也(チャーリー) / 森田 秀樹(テツジン)

このチャンスを上手に活かして、「合格可能性」を20%上げましょう!!

積極的な参加を待っています。

関連記事

すべて表示

私は、小学3年生から茶理庵に入塾しました。 姉が茶理庵生だったこともあって、私は、塾に入るなら茶理庵しかない!と思っていました。だから、他の塾の体験には、一切行きませんでした。 小学2年生の終わるころ、親に「塾に入りたい」と言ったら、「まだ、早いんじゃない?」と言われましたが、頑固な私は食い下がって、茶理庵の体験授業に連れていってもらいました。私は、小学1年生の頃から、算数の問題を解くのが好きで、

bottom of page