
2023-24年度 夏期講習のおしらせ が完成いたしました。
塾生には、クラス配布しております。
小学6、5,4,3年生を対象に、
3年生には算数のみ、 それ以外の
6,5,4年生には算数・国語・理科・社会の4教科で、講座を開きます。
夏休みは、春や冬とちがって、まとまった時間がとれますので、学習量に差がつきやすい期間です。
つまり、上手に使えた人とそうでなかった人とで、9月以降の成績や「勢いの差」が開きやすい、と言えます。
塾で学んだことを「やりっぱなし」にせず、毎回ていねいに復習する。
このリズムを ぜひとも習慣づけたいものですね。
そのためには、受け身でいるよりも、積極的に挑んでいく姿勢でいることが何よりも効果的だと思います。
「(自分以外の誰かに)ムリヤリやらされて」いても、「自分からすすんで やって」も、やる量も中身もいっしょです‼ 何も変わらない。
だったら、どうせやるのなら、積極的にトライしていくほうが、気分的に楽だと思いますよ。
今年の夏は「No More 受け身!」「Stop 受け身!」を合言葉に、がんばってみましょうねー
入塾や転塾を検討中のご家庭や茶理庵に興味がある人は、直接か、誰か知り合いの塾生を通じて、「パンフレット」を手にしてくださいね~!