top of page

3/6(土) 新3年生 入塾&合格への“親子”ガイダンス

茶理庵w/16では、

4月から開講する「小学3年生クラス」の新塾生を募集しています。

2021-2022年度 3年生クラス

毎週(水)曜日、または(金)曜日 16:40~18:40

算数+国語(週1回の通塾)


(水)曜日クラス、

(金)曜日クラス、

それぞれ4名ずつ新塾生を募集します(定員:各曜日4名)


新3年生(現2年生) 入塾&合格への“親子”ガイダンス

 日 時 2021年03月06日(土)11:00~12:10 

 対 象 中学受験をお考えの新小学3年生と保護者

 場 所 茶理庵w/16

 内 容 中学入試日から逆算して考えた場合、「3年生」からの通塾はどんな役割を果た

     し、どんな効果を目的とすべきでしょうか?

メリットとデメリットの両面をしっかりと見つめてみましょう。


     茶理庵が考える3年生クラスを「カリキュラム」「教材」「授業の進め方」など

から、具体的に説明してまいります。


実際の教材を使って模擬授業も行いますので、“親子で”奮ってご参加ください!


・「茶理庵の“柱”」 のページを更新しました。あわせてお読みください。

・「合格実績」 のページを更新しました。あわせてお読みください。

関連記事

すべて表示

クレイジーキッズ(小学4年 9月から入塾)日本大学藤沢中学、桜美林、他 合格

僕は、4年生の秋に茶理庵に入った。 忘れ物が多かった ので、チャーリー、テツジンによく怒られ、 忘れ物を家に取りに帰らされる こともしょっちゅうあった。 それでもめげずにがんばって通った。 勉強に関しては、 模試の結果が悪くて、「勉強をやっても意味がない」とどこかで思ってい...

月光カビ夜(新小学4年 2月から入塾)日本大学藤沢中学 合格

2月1日と3日、ぼくは第一志望校の学校にチャレンジしたけれど、残念ながら夢は叶いませんでした。 3日は、特に、自分でも バッチリ手ごたえもあった分、悔しかった のですが、 もう一つ「行きたい!」と考えていた学校に合格をもらえたので、 最終的には悔いは残っていません 。...

bottom of page