top of page

UPBEAT☆ガール(小学6年生から転塾)日本大学藤沢中学校、他 合格

新6年生の2月。

私は、個別指導の塾から茶理庵へ移ってきました。

その時の私は、それまで個別指導の塾に2年間も通っていたのに、

「〇〇算」や「数の性質」などの受験算数のキホンの“キ”すらも分からない状態でした。

そして、茶理庵での初めての授業。

私はひどく落ち込みました

みんながふつうに解けている問題が、

私はまったくと言っていいほど、できなかったからです。​

家に帰って、ママと一緒に夜中の12時ぐらいまでかかって、

「本当に問題がわかったのか?」チェックをしていました。

まあ、今になってみると、

一月校に落ちた後と、この頃が、一番がんばっていたような気がします。

月日が流れて、夏期講習。

私は、夏休みにサボりにサボりまくってしまいました。。💧

ユーチューブやゲーム三昧。

ひとことで言って、「まったく勉強しない状態」でした。

今になっては、

第一志望校に届かなかったのは、この夏休みに原因があった、という後悔だけです。​

さらに月は流れて、待ちに待った受験当日。

私は自分に「絶対、合格できる!」と言い聞かせて、試験に臨みました。

前々から、テツ子ちゃんには、

「ハイテンションになると記憶すら残っていないから、とにかく落ち着いて」

と言われていたのにも関わらず・・・結果は不合格。

私的にはショックでした。

ここまで書いて、これから受験に臨む子たちに伝えます。

①夏休みは、絶対にサボらないこと。

​②何をするにしても、まずは落ち着いて。

です。

最後に、私を「ちょっとヤベ~人」から「普通の人」に変えてくれた、

テツ子とチャールズ、同級生のみんな、

本当にありがとうございました。あなた方を私は決して忘れません!

PS この前、学校のWEBテストで数学100点とりました!!!準備授業のおかげです。

​私は、“数学できる子”に生まれ変わりました!(^▽^)/

関連記事

すべて表示

クレイジーキッズ(小学4年 9月から入塾)日本大学藤沢中学、桜美林、他 合格

僕は、4年生の秋に茶理庵に入った。 忘れ物が多かった ので、チャーリー、テツジンによく怒られ、 忘れ物を家に取りに帰らされる こともしょっちゅうあった。 それでもめげずにがんばって通った。 勉強に関しては、 模試の結果が悪くて、「勉強をやっても意味がない」とどこかで思ってい...

月光カビ夜(新小学4年 2月から入塾)日本大学藤沢中学 合格

2月1日と3日、ぼくは第一志望校の学校にチャレンジしたけれど、残念ながら夢は叶いませんでした。 3日は、特に、自分でも バッチリ手ごたえもあった分、悔しかった のですが、 もう一つ「行きたい!」と考えていた学校に合格をもらえたので、 最終的には悔いは残っていません 。...

ビーンズバスター(新小学5年 2月から入塾)國學院久我山(ST)、國學院久我山(一般) 合格

僕は、4年生の2月ごろに、茶理庵に入塾しました。 僕は、最初の頃、茶理庵の教室に行くのが、正直とてもダルかった。 特に、最初は忘れ物が多くて、それをごまかそうと、その都度アホらしいウソをついていた。 でも、チャーリーにウソは通用しない。毎回必ずウソを見抜かれ、怒られる。この...

bottom of page