top of page

おむすびどこりん(新小学4年 2月から入塾)大妻中学、山脇学園、他 合格

  • oo24do
  • 2024年3月16日
  • 読了時間: 2分

私は、3年生の冬に茶理庵に入塾しました。


友達と一緒に、体験授業を受けに行ったのですが、短い時間の間に、他の塾とは違うイイところ

をたくさん見つけることができました。


私は、茶理庵独特の雰囲気や授業の楽しさに惹かれ、入塾を決めました。


テツジンは、暗記や復習といった地道な努力を全然しなかった私を、最後の最後まで見放さないでいてくれました。


受験当日に、電話で話してくれた言葉は、一生忘れません!


チャーリーは、いつでも楽しく、面白い授業をしてくれました。マンツーマン指導で、私の志望校によく出題されていた「水量変化」の特訓もしてくれました。


冬休み、1月になって、チャーリーが厳しくなり、私は叱られる回数が多くなって、悲しい日々が続き、凹んでしまいそうになったこともありました。


そして、迎えた2月1日。

テツジンとの電話で、自信満々&無敵状態になった私は、「チャーリー大明神」からのお守りを読んでいました。


私がよく知っているいつもと変わらないチャーリーの言葉が、そこにはありました。


私は、さらに自信が噴火するのがはっきりわかりました。


手のひらに「5」を書き(「5」を書く=ごをかく=合格!のおまじない)、最後に暗記の確認をしました。結果は…合格!でした。駅で、お母さんと抱き合って喜びました。


2月2日、大妻中学校を受験しに行きました。

自分よりも、頭の良さそうな人がたくさんいて、緊張しました。が、見事、合格をもらうことができました!


私は、この中学受験で、受験勉強以外のこともたくさん、チャーリーとテツに教えてもらいました。それらのことは、中学校に進学しても、高校に進学しても、大切にしたいと思っています。


また、遊びに行きます!!!


20、21、22期生の皆さん!寄せ書きなどの応援、ありがとうございました。皆さんも、がんばって!!


チャーリー、テツジン、3年間、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします!

関連記事

すべて表示
bottom of page